2018年10月12日
世話の焼けるとんちゃんpart2
part2のアップが遅くなりました…
先々週金曜日、台風が接近中の夕方の事。
私は用事があり仕事はお休みだったので、ゆうちゃんとんちゃんが学童行ってたらお迎えしようと思って学童に電話すると、今日は(今日も…)来てないと。
ゆうちゃんは一人家に帰ってたようですが、とんちゃんはばあちゃんちにも帰ってない。
段々雨風ひどくなるし、暗くなると更に危ないので、いつも遊んでるという場所へ探しに行きました。
屋根の下にとんちゃんのランドセルはありました‼️でもこんな天気の中、外で遊んでる子なんていませんし、近くの施設にもスーパーにもいません。
そこで、この前いつも遊んでる子のお母さんと連絡が取れるようになったので、電話してみました。
仕事中だけど取ってくれて、その子も遊びにでかけてからまだ帰って来てないと確認が取れました。
居そうな所を聞いてみると、たまに目撃情報があるという場所があり、そこへ探しにε=┌(;・∀・)┘
少し離れた場所だけど、車は混んでて動きづらいので小走りで、風も強くて傘は邪魔なので雨に濡れながら。
あっちにいない、こっちにもいない、ぐるっと回って…ある場所でゲームしてる二人を発見‼️
「こらっ
」
「6時に帰ろうと思ってたんだよ。」
と言うとんちゃん。
遅いし❗台風接近してるし‼️平日ここ行くなと前に言ったし❗❗❗
二度とこのような事の無いよう、友達も一緒に聞いてもらいました。
雨の中、3人で歩きながら。
そのおかげで、やっと学童に行くようになりました。色んな危険が潜んでいることを、まだまだ教えなくてはいけませんね。。。
↓ラブラブカップルかっ
(レゴは、ゆうちゃん作成のスマホ置き)
先々週金曜日、台風が接近中の夕方の事。
私は用事があり仕事はお休みだったので、ゆうちゃんとんちゃんが学童行ってたらお迎えしようと思って学童に電話すると、今日は(今日も…)来てないと。
ゆうちゃんは一人家に帰ってたようですが、とんちゃんはばあちゃんちにも帰ってない。
段々雨風ひどくなるし、暗くなると更に危ないので、いつも遊んでるという場所へ探しに行きました。
屋根の下にとんちゃんのランドセルはありました‼️でもこんな天気の中、外で遊んでる子なんていませんし、近くの施設にもスーパーにもいません。
そこで、この前いつも遊んでる子のお母さんと連絡が取れるようになったので、電話してみました。
仕事中だけど取ってくれて、その子も遊びにでかけてからまだ帰って来てないと確認が取れました。
居そうな所を聞いてみると、たまに目撃情報があるという場所があり、そこへ探しにε=┌(;・∀・)┘
少し離れた場所だけど、車は混んでて動きづらいので小走りで、風も強くて傘は邪魔なので雨に濡れながら。
あっちにいない、こっちにもいない、ぐるっと回って…ある場所でゲームしてる二人を発見‼️
「こらっ

「6時に帰ろうと思ってたんだよ。」
と言うとんちゃん。
遅いし❗台風接近してるし‼️平日ここ行くなと前に言ったし❗❗❗
二度とこのような事の無いよう、友達も一緒に聞いてもらいました。
雨の中、3人で歩きながら。
そのおかげで、やっと学童に行くようになりました。色んな危険が潜んでいることを、まだまだ教えなくてはいけませんね。。。
↓ラブラブカップルかっ


2018年10月03日
世話の焼けるとんちゃんpart1
夏休み明けから、学童にめっきり行かなくなったとんちゃん。同じクラスの男の子と遊ぶのが楽しすぎて、時間も忘れて遊び呆ける毎日
最近は暗くなるのも早いのに、ばあちゃんちに帰ってくる時間も遅い時がある
そして2~3週間前のこと、暗くなっても帰ってこないとんちゃん
心配してじいじばあばにいつも遊んでる所に探しに行ってもらってる頃、知らない携帯から着信が。
いつも遊んでる子のお母さんからでした。帰りが遅くなったので、近くで働いてるその子のお母さんの所に行き、私に電話してもらったようです。
じいじの車で迎えに行ってもらい、ひと安心
と思ったら…
いつも遊んでる場所にランドセル置きっぱで別の場所へ遊びに行ってたとんちゃん。じいじ達と取りに戻ると無くなってると
もう7時も過ぎて真っ暗で、誰かが預かってくれてるんだろーなーと思いつつ…
ばあばが近くの事務所に聞いてくれたりし、交番に遺失物届を出しに行ってくれました。
ランドセルなくすって…とんちゃん、やってくれるな
翌日は、学校の先生にお手紙持たせ、ノートと鉛筆だけ持って登校したとんちゃん。
結局、近くの住人が預かってくれていて、学校に連絡があり、担任の先生が取りに行ってくれました。
まったく、世話の焼けるとんちゃんです。
そして世話の焼けるとんちゃんpart2へ続きます

最近は暗くなるのも早いのに、ばあちゃんちに帰ってくる時間も遅い時がある

そして2~3週間前のこと、暗くなっても帰ってこないとんちゃん

心配してじいじばあばにいつも遊んでる所に探しに行ってもらってる頃、知らない携帯から着信が。
いつも遊んでる子のお母さんからでした。帰りが遅くなったので、近くで働いてるその子のお母さんの所に行き、私に電話してもらったようです。
じいじの車で迎えに行ってもらい、ひと安心

いつも遊んでる場所にランドセル置きっぱで別の場所へ遊びに行ってたとんちゃん。じいじ達と取りに戻ると無くなってると

もう7時も過ぎて真っ暗で、誰かが預かってくれてるんだろーなーと思いつつ…
ばあばが近くの事務所に聞いてくれたりし、交番に遺失物届を出しに行ってくれました。
ランドセルなくすって…とんちゃん、やってくれるな

翌日は、学校の先生にお手紙持たせ、ノートと鉛筆だけ持って登校したとんちゃん。
結局、近くの住人が預かってくれていて、学校に連絡があり、担任の先生が取りに行ってくれました。
まったく、世話の焼けるとんちゃんです。
そして世話の焼けるとんちゃんpart2へ続きます


2018年09月19日
リフレッシュ✨
先々週は、伊計島で一泊。子供達は初めて来たかも。
大雨降ったり止んだりでしたが、子供達は合間にプールも二回入れたし、私は天然温泉に晩と朝も入り、リフレッシュ


卓球もしてオセロもして

ヤギやポニー、犬もいて、犬は自由にお散歩してオッケー
数種類の犬がいたので、原っぱでお好みのワンちゃんと念願のお散歩


こんなに自由にふれあい体験できて、犬は逃げないんかい?と疑問をいだきつつ、おおらかな施設に感謝です

そして先週末はゆうちゃん修学旅行でした。小学校最後の運動会も近づいてきたし、卒業式も近づいてきたぞ‼️
大雨降ったり止んだりでしたが、子供達は合間にプールも二回入れたし、私は天然温泉に晩と朝も入り、リフレッシュ



卓球もしてオセロもして


ヤギやポニー、犬もいて、犬は自由にお散歩してオッケー

数種類の犬がいたので、原っぱでお好みのワンちゃんと念願のお散歩



こんなに自由にふれあい体験できて、犬は逃げないんかい?と疑問をいだきつつ、おおらかな施設に感謝です


そして先週末はゆうちゃん修学旅行でした。小学校最後の運動会も近づいてきたし、卒業式も近づいてきたぞ‼️
2018年08月26日
お盆も終わり…
お盆は終わりましたが、夏休みの宿題は終わりません…
一玉のスイカを消費する為に、久しぶりにスムージー。

ヨーグルト入りにして、シャーベットも作成中
内地の義理姉からのお供え物は、お盆まで持たなさそうだったので、先に美味しくいただいちゃいました
一玉のスイカを消費する為に、久しぶりにスムージー。

ヨーグルト入りにして、シャーベットも作成中

内地の義理姉からのお供え物は、お盆まで持たなさそうだったので、先に美味しくいただいちゃいました


2018年08月13日
職場見学
夏休みに親の職場見学という宿題があるゆうちゃん。上司が快くOKしてくれたので、私の職場に来ることに。
ひっそりと私の側で雑用でもさせながら見学させようかと思ってましたが、職場の各担当者でマンツーマンの研修をしてくれる事に
まずは朝礼であいさつ。うちは大きな課なので、大人数の前で自己紹介、緊張したはずね…
私を含めた4人で4つの業務について教え、メモもたくさん書いてたゆうちゃん。

その後は私の隣で書類のカッティングをしてもらいました。
午前中で終えて、私も一緒に早退。お昼ご飯は日本蕎麦と天ぷらのお店へ

「どうだった?」と感想を聞くと、
「面白かった~」と。
「何が?」と聞くと、
「紙切ったのが面白かった
」
「仕事って楽しい~」
と、カッティングをなかなか止めずになかなか帰ろうとしなかったゆうちゃんでしたが、これは…仕事ってほどのものではないのだけどね
まあいっか。
私も少々緊張しましたが、夏休みの大きな仕事を終えて一安心でした。あ、お盆が待ってるけどね…
ひっそりと私の側で雑用でもさせながら見学させようかと思ってましたが、職場の各担当者でマンツーマンの研修をしてくれる事に

まずは朝礼であいさつ。うちは大きな課なので、大人数の前で自己紹介、緊張したはずね…
私を含めた4人で4つの業務について教え、メモもたくさん書いてたゆうちゃん。

その後は私の隣で書類のカッティングをしてもらいました。
午前中で終えて、私も一緒に早退。お昼ご飯は日本蕎麦と天ぷらのお店へ


「どうだった?」と感想を聞くと、
「面白かった~」と。
「何が?」と聞くと、
「紙切ったのが面白かった

「仕事って楽しい~」
と、カッティングをなかなか止めずになかなか帰ろうとしなかったゆうちゃんでしたが、これは…仕事ってほどのものではないのだけどね

まあいっか。
私も少々緊張しましたが、夏休みの大きな仕事を終えて一安心でした。あ、お盆が待ってるけどね…
2018年07月28日
山登り
今年学童でとんちゃん達4年生は、沖縄の山をいくつか登ります。
今日は、伊江島タッチューを制覇してきました。
早朝から、先生方、送迎してくれた父兄の皆様、ありがとうございましたー
日焼けしたとんちゃん、まぶたまで赤くなってます
あまり帽子をかぶらなかったとか…
ビタミンC補給と疲労回復の為、苦手なハチミツレモンも1切れ食べたとんちゃん。炭酸入りハチミツレモンもグビグビ~
今日はきっとぐっすり寝るね~
今日は、伊江島タッチューを制覇してきました。
早朝から、先生方、送迎してくれた父兄の皆様、ありがとうございましたー

日焼けしたとんちゃん、まぶたまで赤くなってます

ビタミンC補給と疲労回復の為、苦手なハチミツレモンも1切れ食べたとんちゃん。炭酸入りハチミツレモンもグビグビ~
今日はきっとぐっすり寝るね~

2018年07月26日
個人面談
先日ゆうちゃんとんちゃん学校の個人面談でした。
4年生のとんちゃんですが、1~3年の国語と算数の復習テストのコンピューター診断結果が実に面白く…

国語、算数共に、(関心・意欲・態度)のみがキレイに「がんばろう」。
あとは全部「よい」なのに…
これを見て「とんちゃんらしい
」と笑うと、担任の先生も、
「そうなんですよ~、コンピューターってホントに当たってるんだなーって思いました
」
そして、
「こんな極端な形はあまり無いですね。」と。


「宿題あまりやらないのにこれだけできるのも不思議なんですけど、授業中集中してるんでしょうね。やったらもっとすごいと思いますよ~もったいないです。お母さん頑張って。」
と言われましたが…とんちゃんの関心と意欲はマンガとゲームに注がれてまして…スイッチオン待ちです
じいじが作ったドラゴンフルーツ沢山いただきました❗便にピンクが混じる程食べる子供達。
二個分出してもすぐにお皿が空っぽに
「そーだよー。これくらい1分で無くなるよ。」だって
4年生のとんちゃんですが、1~3年の国語と算数の復習テストのコンピューター診断結果が実に面白く…

国語、算数共に、(関心・意欲・態度)のみがキレイに「がんばろう」。
あとは全部「よい」なのに…
これを見て「とんちゃんらしい

「そうなんですよ~、コンピューターってホントに当たってるんだなーって思いました

そして、
「こんな極端な形はあまり無いですね。」と。


「宿題あまりやらないのにこれだけできるのも不思議なんですけど、授業中集中してるんでしょうね。やったらもっとすごいと思いますよ~もったいないです。お母さん頑張って。」
と言われましたが…とんちゃんの関心と意欲はマンガとゲームに注がれてまして…スイッチオン待ちです

じいじが作ったドラゴンフルーツ沢山いただきました❗便にピンクが混じる程食べる子供達。
二個分出してもすぐにお皿が空っぽに

「そーだよー。これくらい1分で無くなるよ。」だって


2018年07月05日
疫病神&畑
ゆうちゃんとんちゃん、よくケンカしますが、どっちかと言うと、ゆうちゃんがとんちゃんにくっついてきてかまって欲しいように見受けられます。
ゆうちゃんはとんちゃんに「かまっちょ」(かまってほしい子)と言いますが、ゆうちゃんの方が間違いなく「かまっちょ」です。とんちゃんもそう思ってます
くっついてきて仲良しと思いきや、しつこくくっつくのでケンカに発展…
この前ゆうちゃんが、マンガを読んでるとんちゃんに自分も見せてとくっついてきた。
とんちゃんは逃げ回り、
「もーあっち行けよ疫病神
」
とゆうちゃんに言い放った。
するとかまっちょゆうちゃん、疫病神の意味がわからず、
「何?なんて意味?母さん」と…
私が笑ってると、とんちゃんを追いかけ回しながらゆうちゃんが、
「まあいいや、神様が付くくらいだからいい意味だろー
」
ウケる
とんちゃんの語彙力に度々立ち止まるゆうちゃんです
とんちゃん語録というよりも、ゆうちゃん語録だね
お父さんに庭に畑スペースを作ってもらい、色々植えてもらいました。
ブルーベリーは、濃い色になった実が鳥につっつかれてて…熟するのを待ってたら鳥に先に取られそうです

しらぬい(デコポン)は皆大好きなので、来年実が成るのが楽しみです

↓これは、芽が出たじゃがいもをゆうちゃんに植えてもらって、葉っぱが出てきたところ。土の中で育ってるかなー

ジャスミン。

去年植えたシークヮーサーは、もう少しで収穫できそうです
ゆうちゃんはとんちゃんに「かまっちょ」(かまってほしい子)と言いますが、ゆうちゃんの方が間違いなく「かまっちょ」です。とんちゃんもそう思ってます

くっついてきて仲良しと思いきや、しつこくくっつくのでケンカに発展…
この前ゆうちゃんが、マンガを読んでるとんちゃんに自分も見せてとくっついてきた。
とんちゃんは逃げ回り、
「もーあっち行けよ疫病神

とゆうちゃんに言い放った。
するとかまっちょゆうちゃん、疫病神の意味がわからず、
「何?なんて意味?母さん」と…
私が笑ってると、とんちゃんを追いかけ回しながらゆうちゃんが、
「まあいいや、神様が付くくらいだからいい意味だろー

ウケる

とんちゃんの語彙力に度々立ち止まるゆうちゃんです

とんちゃん語録というよりも、ゆうちゃん語録だね

お父さんに庭に畑スペースを作ってもらい、色々植えてもらいました。
ブルーベリーは、濃い色になった実が鳥につっつかれてて…熟するのを待ってたら鳥に先に取られそうです


しらぬい(デコポン)は皆大好きなので、来年実が成るのが楽しみです


↓これは、芽が出たじゃがいもをゆうちゃんに植えてもらって、葉っぱが出てきたところ。土の中で育ってるかなー

ジャスミン。

去年植えたシークヮーサーは、もう少しで収穫できそうです


2018年06月17日
もんじゃ&ゆうちゃんの足
もんじゃ焼きが好きなゆうちゃんとんちゃん。
食べ方も上手になりました
今度、小さいヘラも買って家でやりたいね~

ゆうちゃんの上履きのサイズが…26.5センチになりました

今日買い換えました。きっと、小学校生活で最後の上履きになります。卒業式までよろしくね。
食べ方も上手になりました
今度、小さいヘラも買って家でやりたいね~

ゆうちゃんの上履きのサイズが…26.5センチになりました


今日買い換えました。きっと、小学校生活で最後の上履きになります。卒業式までよろしくね。
2018年05月28日
黒人参
土曜日仕入れた黒人参をシリシリして、まずは豚肉とピーマンと共に生姜焼にしてみた…

なんとまあグロいこと
無農薬野菜はなるべく皮を剥かずに使いますが、黒人参は得体の知れないものだったので、とりあえず皮を剥いてみました。そしたら紫色の汁がチョンチョンしたたりおちてくるのです。
これはきっとポリフェノールね~。お肌に良いよと書いてあったもの。
え~やだ~と言うとんちゃんに、
「見ないで❗目はつぶって食べて‼️」
と無理なお願いをする母でした
次はスムージーにしようかな…

なんとまあグロいこと

無農薬野菜はなるべく皮を剥かずに使いますが、黒人参は得体の知れないものだったので、とりあえず皮を剥いてみました。そしたら紫色の汁がチョンチョンしたたりおちてくるのです。
これはきっとポリフェノールね~。お肌に良いよと書いてあったもの。
え~やだ~と言うとんちゃんに、
「見ないで❗目はつぶって食べて‼️」
と無理なお願いをする母でした

次はスムージーにしようかな…
2018年05月26日
満足
今日の野菜はお気に入りの市場で購入して大満足
今日はとんちゃんが大好きなトウモロコシの詰め放題があり、6本ゲット~


広島産レモンはレモン好きのゆうちゃんの為に購入し、無農薬なので安心して皮ごとはちみつレモンに
私は疲れを取るために食べますが、ゆうちゃんにとっては嗜好品です
シロップは炭酸水で割って美味しい~

今日は初めて見た黒人参という代物があったので購入してみました。人参嫌いのとんちゃんは食べないかもね…

今日はとんちゃんが大好きなトウモロコシの詰め放題があり、6本ゲット~



広島産レモンはレモン好きのゆうちゃんの為に購入し、無農薬なので安心して皮ごとはちみつレモンに

私は疲れを取るために食べますが、ゆうちゃんにとっては嗜好品です

シロップは炭酸水で割って美味しい~


今日は初めて見た黒人参という代物があったので購入してみました。人参嫌いのとんちゃんは食べないかもね…

2018年05月17日
記念に
理由あって駐車場の一部にまだコンクリート敷いてない場所がありました。
この前の日曜日に敷く事になったので、家族皆で手形を残す事に
家作りでお世話になった現場監督さん、沢山のビー玉やガラス片を準備してくれてて、キラキラに飾り付けまでさせてもらいました✨ゆうちゃんとんちゃんのセンスで


良い感じに仕上がりました
この前の日曜日に敷く事になったので、家族皆で手形を残す事に

家作りでお世話になった現場監督さん、沢山のビー玉やガラス片を準備してくれてて、キラキラに飾り付けまでさせてもらいました✨ゆうちゃんとんちゃんのセンスで



良い感じに仕上がりました

2018年05月15日
GWは…
ゴールデンウィークはのんびりと過ごしました。
シーミーでの果物を消費する目的もあり、久しぶりに作ったスムージーは、ハッピーモア市場で仕入れた飲む血液と言われるビーツも入れて。
ほのかに土の味がするのですが、ゆうちゃんは全然飲んでくれます
口に含んで鼻から息を出すと、より土の香りがすると発見したゆうちゃんでした。んー美味しくはないよね~
とんちゃんは一口なめてアウト~⤵️


ゆうちゃんの髪型ヤバイ
GW最後に切りましたけど。
リウボウでやってた忍者体験へはとんちゃんと二人で行きました。ゆうちゃんは興味無いというので。


とんちゃん、ショボいとご不満でしたが、ソフト手裏剣はまあ面白かったようです。ゆうちゃん連れて来てたらもっと文句言われてたな~
朝起きて思い立ち、恩納村のパンケーキ屋さん、パニラニまで
これまたゆうちゃんは行かないと言うので、とんちゃんと二人で。

とんちゃんのお目当ては厚切りベーコン✨
私は、前回売り切れで食べられなかったナッツパンケーキ
オススメのバニラアイスをトッピング
美味しかったけど全部は食きれなかった…
シーミーでの果物を消費する目的もあり、久しぶりに作ったスムージーは、ハッピーモア市場で仕入れた飲む血液と言われるビーツも入れて。
ほのかに土の味がするのですが、ゆうちゃんは全然飲んでくれます

とんちゃんは一口なめてアウト~⤵️


ゆうちゃんの髪型ヤバイ

リウボウでやってた忍者体験へはとんちゃんと二人で行きました。ゆうちゃんは興味無いというので。


とんちゃん、ショボいとご不満でしたが、ソフト手裏剣はまあ面白かったようです。ゆうちゃん連れて来てたらもっと文句言われてたな~
朝起きて思い立ち、恩納村のパンケーキ屋さん、パニラニまで
これまたゆうちゃんは行かないと言うので、とんちゃんと二人で。

とんちゃんのお目当ては厚切りベーコン✨
私は、前回売り切れで食べられなかったナッツパンケーキ


美味しかったけど全部は食きれなかった…
2018年04月21日
2018年04月13日
お誕生日会
友達の誕生会に呼ばれ続け、早生まれのゆうちゃん、春休みにやっと自分の誕生会ができました
とんちゃんも誕生日近いので、一緒に祝ってもらいました。

友達の誕生会で、ビンゴゲームしたのが楽しかったようで、ゆうちゃんが主となってビンゴ大会。景品はゆうちゃんチョイスのお菓子

ゆうちゃん前日に、プログラム作成

前日の夜10時頃、仕事中の私に電話かけてきて、
「お母さん、プログラム1番目はやっぱあいさつだよね?」
と…
超急ぎの仕事だったので、電話は簡単に終わらせましたが、当日にプログラム修正して「ごはん」から始まってました
そして友達の提案で、ごはんとケーキの間をビンゴに変更してました。
私はケーキまで食べてから仕事へ出ましたが、「終わりのあいさつ」はやったのか?と気になりゆうちゃんに聞くと、先に迎えが来た子もいたからやらなかったと。
何を述べるつもりだったのかが気になります
今度何かの機会に、始めのあいさつと終わりのあいさつさせてみたいな

とんちゃんも誕生日近いので、一緒に祝ってもらいました。

友達の誕生会で、ビンゴゲームしたのが楽しかったようで、ゆうちゃんが主となってビンゴ大会。景品はゆうちゃんチョイスのお菓子


ゆうちゃん前日に、プログラム作成


前日の夜10時頃、仕事中の私に電話かけてきて、
「お母さん、プログラム1番目はやっぱあいさつだよね?」
と…
超急ぎの仕事だったので、電話は簡単に終わらせましたが、当日にプログラム修正して「ごはん」から始まってました

そして友達の提案で、ごはんとケーキの間をビンゴに変更してました。
私はケーキまで食べてから仕事へ出ましたが、「終わりのあいさつ」はやったのか?と気になりゆうちゃんに聞くと、先に迎えが来た子もいたからやらなかったと。
何を述べるつもりだったのかが気になります


2018年03月22日
ハリガネ
ラーメン好きのとんちゃん。
「麺のかたさは?」と聞かれて「ハリガネ❗」と答える
通っぽい

この日は替え玉2回
餃子も一皿ペロリです

お庭のシークヮーサーに可愛いらしい花が咲きました
ゆうちゃんが既に花が落ちたものを見て、
「ほら、ここが実になるんだよ。」
と、果実になろうとしているちっちゃい緑の部分を指差し教えてくれました。
実がなるのが楽しみです
「麺のかたさは?」と聞かれて「ハリガネ❗」と答える

通っぽい


この日は替え玉2回



お庭のシークヮーサーに可愛いらしい花が咲きました

ゆうちゃんが既に花が落ちたものを見て、
「ほら、ここが実になるんだよ。」
と、果実になろうとしているちっちゃい緑の部分を指差し教えてくれました。
実がなるのが楽しみです


2018年03月17日
ハッピーバースデー✨
ゆうちゃん11歳、とんちゃん9歳になりました


ゆうちゃん達5年生は学校父母会での13祝いがあり、一人一人将来の夢を発表してました。

ゆうちゃんの夢は2つあり、保育園の時から変わらず。まずは1つ目の夢を叶えるためにはそろそろ…お勉強してもらわないと…



ゆうちゃん達5年生は学校父母会での13祝いがあり、一人一人将来の夢を発表してました。

ゆうちゃんの夢は2つあり、保育園の時から変わらず。まずは1つ目の夢を叶えるためにはそろそろ…お勉強してもらわないと…
2018年03月14日
じゃがいも掘り
恒例の、とんちゃん保育園時有志でのじゃがいも掘り、今年もできました❗
植え付けは参加できませんでしたが、芋掘りは行けて良かった

とんちゃん、大好きなポテチの為、収穫したてのじゃがいもをスライス。

しっかりものの女子に見守られたりせかされたり。
最近は男女で遊んでるところとか見る機会ないので、こういうのも見れて面白い
揚げたてのポテチを揚げたそばから食べて行くとんちゃん達…

他にもカレーとピザとふかし芋。美味しくいただきました
植え付けは参加できませんでしたが、芋掘りは行けて良かった


とんちゃん、大好きなポテチの為、収穫したてのじゃがいもをスライス。

しっかりものの女子に見守られたりせかされたり。
最近は男女で遊んでるところとか見る機会ないので、こういうのも見れて面白い

揚げたてのポテチを揚げたそばから食べて行くとんちゃん達…

他にもカレーとピザとふかし芋。美味しくいただきました

2018年03月06日
旅の目的はシルク・ドゥ・ソレイユ
ゆうちゃんが新潟行った翌週は、家族でシルク・ドゥ・ソレイユのキュリオスを観賞するため東京旅行へ。
私とお父さんは、シルク・ドゥ・ソレイユの公演を何度か観たことがあり、いつか子供たちにも見せたいと思っていました。
今年度の旅行は行こうか行くまいか…と頭の片隅で考えていたところ、とんちゃんがテレビで流れたキュリオスの映像を見て、
「とんちゃんが求めていたのはこれだよ
」
と、珍しくテンション高めで食いついた❗
とんちゃん、バク転をしたいと憧れてるんですが、それどころじゃないこの集団に興味津々
ってことで即チケット購入しちゃってからのゆうちゃん新潟行きが決まったもんで、ゆうちゃんバタバタでしたが無事出発。
2/16(金)東京着いてその日に観賞。



ドキドキワクワク
これってどうなってるの⁉️と不思議な光景も目にしたりして‼️たっぷり楽しみました
今回は全てお台場で過ごしてみました。
2日目、ちょうど、ここもいつか連れて行きたかった日本科学未来館
生のasimo

ユニキャブという、重心移動で走る乗り物↓

これはとんちゃんももちろん体験したかったけど、身長があと10㎝足りず…私とゆうちゃんだけ体験しました。とんちゃんがあと10㎝伸びたらまた来ます‼️

↓ボランティアの科学好きな青年が実験体験させてくれました。電流を流すと熱くなり、逆の電流にすると冷たくなった

歴代の宇宙飛行士の写真やサインもあり、宇宙での生活空間も見学。
深海の生き物についての実演もあったりと、興味の尽きないゆうちゃん。一日中いたけどまた翌日も行きたがってました。
とんちゃんは最後らへん飽きてたけど
3日目はフジテレビへ。



ラーメン好きのとんちゃんは最近、札幌ラーメン食べたいから北海道行きたいと言ってましたので、沖縄にある札幌ラーメン屋さんに連れて行こうと思っていましたが、お台場にラーメン屋さんが集まったビルを発見
バター入り味噌味の札幌ラーメン堪能していただきました
とんちゃん曰く、味噌味っていうか、焼き鳥のタレ味だったと…純粋な札幌ラーメンでは無かったのかな~。


今回は旅の前後が忙しく、ゆうちゃんはこの次の週末は午前中に学校の13祝いをしてもらってからの学童キャンプでした。
3週連続で家以外でお泊まりしていたゆうちゃん、お疲れ様。
インフルエンザの影響も無く、無事に終えられて良かった~
私とお父さんは、シルク・ドゥ・ソレイユの公演を何度か観たことがあり、いつか子供たちにも見せたいと思っていました。
今年度の旅行は行こうか行くまいか…と頭の片隅で考えていたところ、とんちゃんがテレビで流れたキュリオスの映像を見て、
「とんちゃんが求めていたのはこれだよ

と、珍しくテンション高めで食いついた❗
とんちゃん、バク転をしたいと憧れてるんですが、それどころじゃないこの集団に興味津々

ってことで即チケット購入しちゃってからのゆうちゃん新潟行きが決まったもんで、ゆうちゃんバタバタでしたが無事出発。
2/16(金)東京着いてその日に観賞。



ドキドキワクワク

これってどうなってるの⁉️と不思議な光景も目にしたりして‼️たっぷり楽しみました

今回は全てお台場で過ごしてみました。
2日目、ちょうど、ここもいつか連れて行きたかった日本科学未来館

生のasimo

ユニキャブという、重心移動で走る乗り物↓

これはとんちゃんももちろん体験したかったけど、身長があと10㎝足りず…私とゆうちゃんだけ体験しました。とんちゃんがあと10㎝伸びたらまた来ます‼️

↓ボランティアの科学好きな青年が実験体験させてくれました。電流を流すと熱くなり、逆の電流にすると冷たくなった


歴代の宇宙飛行士の写真やサインもあり、宇宙での生活空間も見学。
深海の生き物についての実演もあったりと、興味の尽きないゆうちゃん。一日中いたけどまた翌日も行きたがってました。
とんちゃんは最後らへん飽きてたけど

3日目はフジテレビへ。



ラーメン好きのとんちゃんは最近、札幌ラーメン食べたいから北海道行きたいと言ってましたので、沖縄にある札幌ラーメン屋さんに連れて行こうと思っていましたが、お台場にラーメン屋さんが集まったビルを発見

バター入り味噌味の札幌ラーメン堪能していただきました

とんちゃん曰く、味噌味っていうか、焼き鳥のタレ味だったと…純粋な札幌ラーメンでは無かったのかな~。


今回は旅の前後が忙しく、ゆうちゃんはこの次の週末は午前中に学校の13祝いをしてもらってからの学童キャンプでした。
3週連続で家以外でお泊まりしていたゆうちゃん、お疲れ様。
インフルエンザの影響も無く、無事に終えられて良かった~
2018年02月16日
お帰りゆうちゃん
ゆうちゃん、2泊3日の新潟の旅を終え、月曜日の祝日に帰沖。

スキーも滑れるようになったそうで、超楽しかったそうな
凄い‼️
そしてお土産もたくさん買ってきてくれました。
行く前に私がお願いしてた新潟の元祖柿の種
わざわざ探して買ってきた優しいゆうちゃんです
しかも、羽田空港でも別の柿の種買ってる…
柿の種パーティーですね

スキーも滑れるようになったそうで、超楽しかったそうな

そしてお土産もたくさん買ってきてくれました。
行く前に私がお願いしてた新潟の元祖柿の種


柿の種パーティーですね

